「エクセルの結合機能について」
エクセルでは、複数のセルを選択し、それらのセルを結合することができる「結合して中央揃え」という名前のボタンがあります。このボタンを押すと、複数のセルを一つのセルになるわけですが、選択したセルは1度にすべて結合されてしまいます。しかし、office2007以降のエクセルでは、セルを結合する際にいくつかの選択ができるようになりました。その一つが、「横に結合」という結合です。
この「横に結合」を利用すると、例えば、横に2列、縦に4行選択をしたとすると、それぞれの行で結合を行ってくれ合計4個の結合セルが作成できます。「結合して中央揃え」では、それらがすべて結合されて一つのセル結合セルになります。この「横に結合」は、「結合して中央揃え」ボタン横の▼を押すと、そのほかの結合として選択することができます。