認知症予防記事3
日テレ24ニュースから
ここから引用(リンクが切れていたので)
ボウリングで認知症を予防へ
(福島県)
ボウリングで認知症を予防しようと、きょう福島市で講演会が開かれた。
福島市の「からしまボウル福島」で、スポーツ医学が専門の筑波大学大学院、田中喜代次教授が、ボウリング教室に通う受講生40人を前に認知症の予防について講演した。
田中教授は、「認知症予防にはヘルシーな食生活や運動が必要」とし、ボウリングは予防に効果的だと話した他、「ボウリングには多様な行動があり、その多様な行動を要求されるという事で認知症予防に、大いに期待できると思う」と述べた。
からしまボウル福島は、今後も講演会を開いて行くという。
有酸素運動は、認知症予防に効果的なのかもしれません。
今日もお読みくださりありがとうございました。