認知症予防に1日平均8000歩以上


ブログアイコン

テレビ朝日「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」の中で紹介されたもので
認知症やがん予防などの健康維持と具体的な歩数と中強度の活動時間は、歩数が1日平均8000歩以上で、
そのうち中強度の活動時間が20分以上含まれると、多岐にわたる病気予防に効果的であることも判明。
群馬県の先生の研究の成果を紹介しているHPは下記です。

ホームページ奇跡の研究成果

今日もお読みいただきありがとうございます。