iOS7コントロールセンターの画面説明しちゃいます。
1.機内モード
2.Wi-Fi機能のオン/オフ
3.Bluetooth機能オン/オフ
4.おやすみモードのオン/オフ
5.画面の向きのロック
6.画面の明るさの調整
7.音楽の再生
8.Airdrop
写真、ビデオ、連絡先、そして共有ボタンがついたアプリケーションにあるものを何でも、すばやく簡単に共有できる。「共有」をタップして、共有する相手を選ぶだけ。あとは、AirDropがWi-FiとBluetoothを使ってやっておきます。設定はまったく必要なし。転送されるデータは暗号化され、安全に共有できる。
※AirDropはiPhone 5以降、iPad(第4世代)、iPad mini、iPod touch(第5世代)で利用できる。iCloudアカウントが必要。
4Sにはついていないので、私は使えません残念。
9.Airplay
AirPlay を使うと、ビデオ、音楽、写真を iPhone、iPad、iPod touch、またはコンピュータの iTunes から Apple TV (2nd および 3rd generation) で HDTV にストリーミングできるほか、AirMac Express などの AirPlay スピーカーやレシーバーに音楽をストリーミングできます。
10.フラッシュライト
11.タイマー
12.電卓
13.カメラ
感想としては非常に便利です。ただコントロールセンターに自分の使いたいアプリが登録できるといいですね????