mos_header

MOS資格対策コース料 40,000円~(税別)

運転免許証同様、現在社会での就転職や昇格に必須となったパソコンオフィス資格。その能力を証明する資格が、MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)企業面接で評価のもっとも高い資格として知られ、世界共通でもあります。ビジネススキルとして、2019年1月現在、420万人以上が受験しています。

※資格対策は、「定額制」「回数制」のどちらもコース料がかかります。「定額制」をお選びいただく方がほとんどです。

MOS Wordスペシャリスト資格対策受講時間目安 40時間

MOSワードマイクロソフト社主催のオフィス認定資格、Microsoft Office Specialist(MOS)取得のための講座です。Wordの機能をフル活用できるスキルも身につきます。就職活動に、自身のスキルアップに、Wordの運転免許と思って取得を目指しましょう。

  • 文書を作成、移動、保存する
  • 文字列や段落を挿入する
  • 文字列や段落を並べ替える
  • 表を作成、変更する
  • リストを作成する、変更する
  • 参照のための情報や記号を作成する
  • 参考資料を作成する
  • グラフィック要素を挿入する
  • SmartArtを挿入する

MOS Excelスペシャリスト資格対策受講時間目安 40時間

MOSエクセルマイクロソフト社主催のオフィス認定資格、Microsoft Office Specialist(MOS)取得のための講座です。Excelの機能をフル活用できるスキルも身につきます。就職活動に、自身のスキルアップに、Excelの運転免許と思って取得を目指しましょう。

  • ワークシートやブックの作成
  • セルやワークシートの書式設定と管理
  • オプションと表示をカスタマイズ
  • テーブルを作成する
  • テーブルのスタイルと設定
  • 関数を使用してデータを集計する
  • データの抽出と並べ替えと整理
  • グラフを作成する

MOS PowerPoint資格対策受講時間目安 40時間

MOSパワーポイントマイクロソフト社主催のオフィス認定資格、Microsoft Office Specialist(MOS)取得のための講座です。PowerPointの機能をフル活用できるスキルも身につきます。就職活動に、自身のスキルアップに、PowerPointの運転免許と思って取得を目指しましょう。

  • スライドマスタの利用とカスタマイズ
  • プレゼンテーションの要素の作成と編集
  • テキストボックスの挿入と書式設定
  • アニメーションの適用
  • SmartArtの作成と編集
  • 図や図形の挿入と編集
  • 表やグラフの挿入と編集
  • プレゼンテーションの保護と共有

MOS Access資格対策受講時間目安 50時間

MOSアクセスマイクロソフト社主催のオフィス認定資格、Microsoft Office Specialist(MOS)取得のための講座です。Accessの機能をフル活用できるスキルも身につきます。Word、Excelに比べると認知度は低いですが就職活動時には、周りのライバルに差をつけられる資格になります。

  • データベースの構築
  • 主キーの設定・変更・削除
  • テーブルウィザードの利用
  • フィールドプロパティの設定と編集
  • ルックアップフィールドの作成
  • 単票形式のフォーム作成
  • 集計クエリの作成
  • データの並べ替え
  • データベースのバックアップ・最適化
  • テンプレートの利用方法

MOS Wordエキスパート資格対策受講時間目安 50時間

MOSワードマイクロソフト社主催のオフィス認定資格、Microsoft Office Expert(MOS)取得のための講座です。Wordを完全にマスターするスキルも身につきます。就職活動に、自身のスキルアップに、ワンランク上の技術を証明する資格取得の学習です。

  • 文書とテンプレートを管理する
  • 校閲用に文書を準備する
  • 文書の変更を管理する
  • 高度な編集や書式設定を行う
  • スタイルを作成する
  • 索引を作成する、管理する
  • 参考資料を作成する、管理する
  • フォーム、フィールド、差し込み印刷を管理する
  • 文書パーツ、マクロを作成する、変更する
  • テンプレートを作成する

MOS Excelエキスパート資格対策受講時間目安 50時間

MOSエクセルマイクロソフト社主催のオフィス認定資格、Microsoft Office Expert(MOS)取得のための講座です。Excelを完全にマスターするスキルも身につきます。就職活動に、自身のスキルアップに、ワンランク上の技術を証明する資格取得の学習です。

  • ブックの校閲を管理
  • 表示形式と入力規則をデータに適用
  • 条件付き書式やフィルターを適用
  • 高度な関数の利用
  • データ分析、ビジネス分析を行う
  • 数式のトラブルシューティング
  • 高度な機能を使用したグラフを作成
  • ピボットテーブルを作成、管理
  • ピボットグラフを作成、管理

VBAエキスパート資格対策40,000円~(税別)

ExcelやAccessなどのアプリケーションに、指示した通りの処理を実行させる機能をマクロといいます。 VBAは、マクロにExcelやAccessへの指示を記述するための言語で、Visual Basicをベースに、マイクロソフト オフィス製品用に開発されたプログラミング言語です。 VBAを使うことで、ExcelやAccessを自在に制御することが可能になるので、ルーティンワークの自動化や大量データの一括処理、または業務システムの開発など、企業内で多岐にわたって活用されています。

Excel VBAベーシック資格対策受講時間目安 30時間

MOSエクセルExcel VBAの基本文法を理解し、基礎的なマクロの読解・記述能力を診断します。ベーシックレベルで診断するスキルには、変数、セル・シート・ブックの操作、条件分岐、繰返し処理などが含まれます。 就職活動に、自身のスキルアップに、ワンランク上の技術を証明する資格取得の学習です。

  • マクロとVBAの概念
  • マクロ記録
  • モジュールとプロシージャ
  • VBAの構文
  • 変数と定数
  • セルの操作
  • ステートメント
  • 関数
  • ブックとシートの操作
  • マクロの実行

ビジネス統計スペシャリスト対策40,000円~(税別)

一般のビジネスパーソンにとってビジネス実務で必要なデータ分析スキルは、確率分布や仮説検定、推定などの統計知識と、コンピューターで分析ツールを使用してデータを分析する技能に大きく分類できます。また、多くのビジネスパーソンがコンピューターでデータを分析するのに身近で強力なツールはExcelです。

エクセル分析ベーシック資格対策受講時間目安 30時間

MOSエクセルビジネス統計スペシャリストは、データ分析の”実践”に重点を置き、身近に活用できるExcelを使用したデータ分析技能と、分析結果を正確に理解し、応用する能力を評価します。

  • ビジネスデータ把握力
  • 平均値
  • 最頻値
  • 中央値
  • 標準偏差など
  • ビジネス課題発見力と仮説検証力
  • 度数分布表
  • 移動平均
  • 標準化
  • 回帰分析など

お気軽にお問い合わせください。0120-01-6868受付時間 10:00~18:00(日曜・祝日を除く)

無料体験レッスンのお申込み