2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 キュリオステーション一宮校 店長ブログ 認知症予防活動 こんにちは(^^)/ 認知症予防たのカリキュラム作成のために一宮の城跡を散策。 今日は、数ある中で「尾張浅野城跡」に行ってきました。 現在は、浅野公園として存在しており、城郭などはなく浅野長政の屋敷があった場所のようです […]
2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年3月19日 キュリオステーション一宮校 認知症予防活動 ウコンに含まれるクルクミンが認知予防に効く こんにちは(^^)/ キュリオステーション一宮校の水野です。 ウコンに含まれるクルクミンが認知予防に効く ただ、体内への吸収が低く課題となっている サプリ開発した企業がある。 毎日新聞の記事 詳細はこちら 今日もお読みい […]
2016年12月28日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 キュリオステーション一宮校 認知症予防活動 エーザイが慶応大と認知症の治療薬で共同研究 こんにちは(^^)/ キュリオステーション一宮校の水野です。 12月23日の日経新聞で、エーザイが慶応大と 共同で認知症の治療薬を研究するという記事 が掲載されていました。 現時点では、治療薬はでていないので 研究が進み […]
2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年12月10日 キュリオステーション一宮校 認知症予防活動 ホップの苦み成分のイソα酸が認知予防なる? こんにちは(^^)/ キュリオステーション一宮校の水野です。 ビールの原料であるホップ。 ホップの苦みの成分が認知予防になるという 研究成果発表されるとのこと。 キリンと東大、学習院大の研究チームが 日本認知症学会で発表 […]
2016年8月3日 / 最終更新日時 : 2016年8月3日 キュリオステーション一宮校 認知症予防活動 認知症ワクチンが誕生? カリフォルニア大学分子医学研究所と、フリンダース大学(南オーストラリア)の研究チームが共同開発した 「認知症ワクチン」 インフルエンザワクチンのように予防接種するタイプらしい。 日本も高齢化社会になって、認知症患者も年々 […]
2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年6月23日 キュリオステーション一宮校 認知症予防活動 国が個人の健康データ収集するシステムスタート 国は、認知症の予防に役立てるためインターネットで個人の健康データを集めて分析する初のシステムをスタートさせる。 日本は、2025年には国民の4人に1人が75歳以上という高齢化社会を迎え、認知症人口も増加することが予測さ […]
2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 キュリオステーション一宮校 認知症予防活動 認知症予防記事-テレピネオールという香成分が記憶力を高めるーファンケルニュースリリース 株式会社ファンケルは 2014 年 6 月より、新たな製品を創造するイノベーション研究の一環として、「記憶力」 に関わる脳機能について研究をしています。このたび、香りの成分と「記憶力」についての研究を行った結果、 新たに […]
2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月27日 キュリオステーション一宮校 認知症予防活動 認知症予防記事:奈良県生駒市介護予防手帳を発行 65歳以上対象に作られた手帳3000部を発行し、配布 報道記事
2016年4月23日 / 最終更新日時 : 2016年4月23日 キュリオステーション一宮校 認知症予防活動 認知症予防記事ー愛知県が認知症のチェックができるリーレットを配布 愛知県が認知症のチェックができるリーレットを配布しています。 ホームページからもリーフレットがPDFでダウンロードができます。 該当ホームページはこちら<外部サイト> 今日もお読みいただきありがとうございます。
2016年3月30日 / 最終更新日時 : 2016年3月30日 キュリオステーション一宮校 認知症予防活動 認知症予防記事ー抗生物質で認知症予防 結核などに使われている抗生物質で認知症予防効果あるという記事です。非常に驚きです。 まだマウス実験の段階。 くわしくは、下記のリンクで記事を見てください。 記事 今日もお読みいただきありがとうございます。