Windows10のアップデート不具合

LenovoPCがWindows10のアップデータができなくなってしまった。
Win10のバージョンは1803で、2月14日現在ではすでにマイクロソフトのサポートが切れている状態です

現状は!

通常の更新プログラムでは、更新作業~インストール開始~すぐに元に戻すいう操作が繰り返されてします。ホームページを検索すると、同じようなエラーが出る場合の対応方法記載がありました。

その内容は

  1. WindowsUpdeteトラブルシューティングツールの活用でした。行ったところ、データベースの破損を修復してくださいのエラー表示。
  2. BITSトラブルシューティングツールをの活用でした。早速試してみたとことデータベースの破損を修復してくださいのエラーはなくなりました。
  3. もう一度通常の更新プログラムで更新したところやは同様のエラーで元に戻ってしまう。
  4. DISMを実行してエラーを修復するという方法(Windows PowerShellを使う)でエラー解消し、更新プログラムを実施したところまたまた同様にインストールが進まず元に戻ってしまう。
  5. システムファイルチェッカーを実行してエラーを修復して実施してもやはり同様のエラーが発生。
  6. もうこのままで使用を続けようとしたところ、ISOイメージファイルからインストールを思いついたのですが、やはり打つ手なし
  7. クリーンインストールしかないなぁショックです。

実はこの話にはつづきが・・・

LenovoPCは、修復用のパーテーションが複数存在しハードディスクの領域が少なくなっています。パーテーションを解放してハードディスク(Cドライブ)の領域を増やしたところうまくアップグレードができました。
2020/05/29更新