Excelを使って統計をしましょ15移動平均
移動平均とは、一定の(期間)をずらしながら平均することです。この移動平均の推移を確認することで、季節などの影響を受けばらつくものを平らにする効果があります。
移動平均の求め方は、AVERAGE関数を使った方法とExcelの分析ツールヲ使う方法の2つあります。
AVERAGE関数を使った方法です。

過去1年分を範囲として平均(AVERAGE関数)を出す方法です
分析ツールを使った方法
手順①「データ」タブ「分析」グループの「データ分析」ボタンをクリックします。
手順②分析ツールから「移動平均」を選択し「OK」ボタンをクリックします。
手順③移動平均ダイアログボックスに「入力範囲」に移動平均を出したい範囲を選択し、「区間」に「12」入力。これは、1年分という意味です。そして「出力先」に出力したいセルを選択します。
手順②分析ツールから「移動平均」を選択し「OK」ボタンをクリックします。

手順③移動平均ダイアログボックスに「入力範囲」に移動平均を出したい範囲を選択し、「区間」に「12」入力。これは、1年分という意味です。そして「出力先」に出力したいセルを選択します。

移動平均の表とグラフの完成です

オレンジ色の線が移動平均で年間通してほぼ横ばい