生徒様に頼まれ歯式の外字をパソコンにインストールお手伝いをしました。

歯式とは

哺乳類の歯の種類と数を示す式で,分類上の特徴の一つとして用いられる。哺乳類の永久歯はクジラ類,貧歯類など一部のものを除くと異歯性で,切歯(門歯),犬歯,前臼歯(小臼歯),臼歯(大臼歯)に分かれ,各歯の数が種や属,あるいは科によって一定している。この数は共通の先祖がもっていた原型のままか,あるいはそれから変化してできたもので,系統上重要な意義をもつと考えられるので,それらを分数のように上顎の歯を分子,下顎の歯を分母に見立てて示し,系統関係の考察の資料としたものが歯式である。(KOTOBANKから引用

外字フォントダウンロード先

Vectorサイト
ダウンロードサイトはこちら
インストールタイプになっていて、自分でフォント登録をしなくて済みます。